『エンジニア質問箱』は技術的・専門的な悩みをエンジニアどうしで解決できるサービスです
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前のアンケート
お持ちの携帯電話、購入し...
次のアンケート
エコポイント、どうですか?
アンケート期間:2009/05/26-2009/06/19
並び替え: ▼最新順に表示 ▲投稿順に表示
全9件 1~9件を表示
していません
インフルエンザのウイルスはとても小さく、普通のマスクでは防げません。 くしゃみの時に唾液が飛ばない等の、ただのエチケットのレベルですね。 過敏に反応しすぎです。 それより、うがい・手洗いの方がよほど大事だと思うのですが。 充分な睡眠・バランスの取れた食事・適度な運動・うがい・手荒い・換気・加湿の方が本当の対策だと思いますよ。
コメント日時:2009/06/11 17:21
世界的な大流行が発表されようとしているのに対して、逆にマスコミの騒ぎは沈静化しましたね。報道を見る限り、すでに過去の話のような気もしています。
コメント日時:2009/06/11 09:41
一時期多かったですが最近は減りましたね。 私はしていませんでしたが。
コメント日時:2009/06/04 08:55
マスクは人にうつさない為の物で予防効果はありません。 その上、新型インフルエンザは弱毒性です。 マスコミが騒ぎ過ぎだと思います。
コメント日時:2009/06/03 12:12
マスクしていると息苦しくて、持病が悪化しそうです。 マスクしないといけない雰囲気にはして欲しくないものです。
コメント日時:2009/06/01 02:15
色々報じられているようにマスクは完全ではなく、むしろ、手洗い、うがいとの併用が必要です。というか、関西ではそもそもマスク売ってなかったですから。それに少し出回っても非常に高価なマスクしか売ってないため、あんなのできません。
コメント日時:2009/05/31 11:30
マスクは人にうつさない為のもの。予防効果には疑問があります。
コメント日時:2009/05/28 13:52
通勤・人ごみの中のみ
通勤の電車の中でだけしています。効果のほどはわからないのですが、熱が出てからでは遅いので。この騒ぎ、いつまで続くんでしょうかね?
コメント日時:2009/05/27 14:02
通常の紙マスクでは、インフルエンザウィルスの粒子はマスクの目より小さいので効果ないです。(妻が医療関係なんで…裏情報が) 自分がかかってたら、回りに拡散するのは多少防止できるんでしょうが… それより、手洗い・うがいの方が効果的だし… ある情報筋からだと、5分おきぐらいに水分(つばでもOK)を取って、のどについたウィルスを胃に流し込めば、胃酸でウィルスが死滅するみたいですよ。 (薬品会社の技術者→商社→小生ルートで聞きました)
コメント日時:2009/05/27 08:47
全0件 0~0件を表示
全1件 1~1件を表示
全8件 1~8件を表示
すべて
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる
ページトップへ