『エンジニア質問箱』は技術的・専門的な悩みをエンジニアどうしで解決できるサービスです
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前のアンケート
高速道路を使う機会は増え...
アンケート期間:2009/10/05-2009/10/30
並び替え: ▼最新順に表示 ▲投稿順に表示
全4件 1~4件を表示
悪影響を受けている
株投資をしています。モロ影響しています。
コメント日時:2009/10/25 22:58
(一寸ズレますが。愚痴です。) 今の世界経済のあり方は基本的に良くないと思う。もっと全体が良くなる様な方向を目指すべきである。 一瞬のキー操作で大金を手にいれる人間がいる一方で、水もまともに飲めない人が何億人もいる。 また、金にさえなれば何でもあり、的な考え方の人間が多すぎると思う。 為替だとか、株価だとか、大っきらい。 実態が伴わずとも虚構の世界で振り回されてバカみたい。 うまくやったやつが巨額の金を手にし、まじめにやっていてもささやかな幸せすら難しい世の中になっている。 いや、まじめにコツコツやる事すら難しくなっている。 大体、手持ち資金の何百倍も投資できるルールなんて基本的に狂っている。 特に、金融工学なる言葉が使われる様になったあたりから完全におかしくなったと思う。 サブプライムローンの騒ぎでは金融機関ですら実態も掴めない有様である。 こんな狂った世界に「工学」という言葉を使って欲しくなかったな-。 (目先の金に惑わされて金融系の企業に走った工学系の学卒者の何と多かったことか)
コメント日時:2009/10/16 10:20
仕事が空室マンションのリフォームをしております。入居者の一部かもしれませんが 転勤や出張などの方により回転しています。今年は不動産の動きが悪いです。 収入も減っているのか、安い家賃の物件は例年になく やや満室状態の傾向が感じられます。 日本は内需拡大の国なので、海外より日本に円を落とすビジネス展開を期待したいです。
コメント日時:2009/10/07 23:33
どちらともいえない
この景気の悪さを円高の影響と言い切れれば悪影響となりますが、円高以上の要因があると思いますので、単に円高の影響とは片付けられない気がします。
コメント日時:2009/10/07 14:45
全0件 0~0件を表示
全3件 1~3件を表示
全1件 1~1件を表示
すべて
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる
ページトップへ