『エンジニア質問箱』は技術的・専門的な悩みをエンジニアどうしで解決できるサービスです
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前のアンケート
お昼ごはん、どうしてますか?
次のアンケート
今年のGWのご予定は?
アンケート期間:2009/03/31-2009/04/16
並び替え: ▼最新順に表示 ▲投稿順に表示
全10件 1~10件を表示
吸いません
たばこを吸わない人の感覚を知ってもらいたい。 たばこの煙はどこからともなくやって来て、その瞬間に気持ちが沈む。 吸わない人は、全く吸いたくないのです。 その上、無神経に吸っている人は、何故かポイ捨てをする。 どこでもポイポイ。 自分の家でも床に捨てるのでしょうか? 公共機関や交通機関、こどもの入るところなどでは全面禁煙にして欲しいです。 駅のホームに喫煙コーナーがあるが、車内に流れ込むとなかなか消えない。 吸い溜めして、社内に駆け込む人。 これも、息や口がくさいのでやめて欲しいです。 しかし、吸う人の心理も理解せねばならない。 お互いを理解するためには、吸う人が吸わない人の気持ちを理解し、 マナーを守って吸わない人に影響の無いようにしてください。 肩身の狭い世の中ですが、マナーを守れない人がそうしていると思いますよ。
コメント日時:2009/04/06 23:25
禁煙中です!
たばこは以前吸っていました。と言うより最近まで吸っていました。 病気で入院した際に、これを機会にやめようと考え禁煙しました。 たばこを吸っていて初めて禁煙しようと思い実行しました。 現在2ヶ月程です。 いまでは、病気も良くなりタバコを吸いたいと思う時が多々あります。 でもせっかくやめたのだから・・・ たばこを吸わなくても生きていけるぞ!
コメント日時:2009/04/06 09:00
禁煙は時代の流れといいますが、私鉄に比べ5、6年対応が遅かったですね。それでも首都圏だけのようですが。
コメント日時:2009/04/04 14:27
小学6年生の時に、親父の煙草を吸ってみましたが、苦くてぞっとしました。 それ以来、タバコは吸う気になれません。 ただし、煙草を吸う人が会社の喫煙室でタバコミュニケーションしている仲間には入りたいですね。
コメント日時:2009/04/02 21:45
吸ってます
愛煙家です。 タバコは「百害あって一理なし」と言われますが、小生の場合は一理あると思います。 小生は、 ・書類を作成していて、頭が混乱した時に一服(結構いい案が浮かびます) ・作業者の話を聞く時、休憩でタバコを吸っている所に行き、一緒に話をします。(結構いい話が聞けます) 確かに煙を出して悪いとは思いますが、非喫煙者の意見ばかりが通って悲しいです。 今でさえ、仕切りなど小さな箱の中で吸っている状況で、更に喫煙場所を排除するなんて… 酒飲みの人たちと同じく、優良納税者なのに…
コメント日時:2009/04/02 14:14
長文ですみません。 暇なとき以外は無視して下さい。 喫煙する様になったのは18歳の誕生日に母親がアパートを訪ねてきたことがきっかけでした。 「煙草を吸っているか?」と聞かれたので、「吸っていない」と答えると、「お前も18歳になったのだから煙草くらい吸え。煙草も吸わない様な者は一人前ではない。」と言って、当時は貴重品(?)であった電子ライターとハイライトを2カートン手渡されました。 その際に、「全部吸ったら後は自分で買え、注意しておくけど、火の用心だけは怠るな。また、絶対に隠れては吸うな(18歳)。嫌な人間になってしまうし、火事の危険が増す事になる。」 と言われたことは今も鮮明に覚えております。 私は長い間、1日あたり20~30本程度後の喫煙者でしたが、常に"自分の意思"で吸っておりました。従っていつでもやめる自信はありました。周囲にもその旨公言しておりました。 今は吸いませんが、やめたのは無能な国会議員たちが税収不足になると安易に煙草の税金を上げる愚行に走ることがあまりにも腹立たしかったからです。 来月から煙草をやめるんだと言って、飲みに行ったのが31日でした。飲み屋で日付が変わりましたが、0時を過ぎてからは一切吸いませんでした。 翌日以降も完全に禁煙しました。買い置きがありましたが全て友人に差し上げました。 禁煙したいけど出来なくて・・・という声をよく耳にします。 マスコミ等では禁煙は"難しく、大変である"様な切り口の取り上げ方をします。また、医師の手を煩わせる様な事も案内されたりしております。 しかし、禁煙は極めて簡単です。誰にも迷惑はかかりません。吸わなければ良いのです。自分の意思だけで実行できます。 この世の中で他人に迷惑をかけず、自分の意思だけで実行可能なことはあまりありません。 禁煙はそれほど簡単なのです。禁煙なされたい方はすぐ実行して下さい。
コメント日時:2009/04/02 13:31
やめなきゃいけないとは思いつつ10年以上。。。 体に良いたばこを開発してほしいです。
コメント日時:2009/03/31 13:40
『やめたい』とはいつも思ってる、だけです。
コメント日時:2009/03/31 11:51
首都圏のJRの駅が完全禁煙になりますね。ホームの端などで吸ってた方はこれからどこに行くのか?駅の周りの喫煙スペース?喫煙できる喫茶店?歩きタバコが増えないことを祈ります。
コメント日時:2009/03/31 11:49
いちいち買って持ち歩くのが面倒臭い 吸って良い場所を探すのが面倒臭い ライターを持ち歩くのが面倒臭い 灰皿の場所を探すのが面倒臭い 禁煙するのもきっと面倒臭い そう考えた十代 今でも吸わずに済んでます
コメント日時:2009/03/31 08:37
全3件 1~3件を表示
全1件 1~1件を表示
全6件 1~6件を表示
全0件 0~0件を表示
すべて
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる
ページトップへ