ゴムシートに付いた粘着剤除去方法
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前の質問
コイルのターン数をカウントする方法
次の質問
水素ガスカットフィルター
ゴムさんを気になる人に追加
閉じる
ゴムシート(NBR製)に、ガムテープや両面テープの粘着剤が付いてしまい取れない(非常に取り難い)という不具合が発生して困っております。 ゴムシート表面を出来るだけ傷つけないように(少しくらいなら良いのですが)、粘着剤を取る簡単な方法はないでしょうか。 お教えください。宜しくお願いいたします。
全て見る
この質問にキーワードを設定する
違反通報
ZZZさんを気になる人に追加
ZZZさん
ニチバンさんに問い合わせては如何でしょうか? http://www.nichiban.co.jp/stationery/product/tapehagasi-plastics/index.html
この回答が「なるほど」と思ったらクリック→
ZZZさんへのお礼 お礼日時: 2009/07/30 10:55
お礼が遅くなってすみません。 ニチバンさんのテープはがし(プラスチック用)を入手し、評価してみました。結果は、100%ではなかったのですが、かなり高い確率で剥離しました。剥離できなかったものは、粘着剤が硬化してしまっていたものが多い様です。 ありがとうございました。
yokkunさんを気になる人に追加
yokkunさん
フッ素系の洗浄剤で洗浄をすれば、粘着剤が除去できます。フッ素系洗浄剤でも、一部、ゴムにダメージを与える洗浄剤もあります。フッ素系洗浄剤の取り扱っている会社に相談すれば、サンプルも頂けます。また、最近、中性水溶液の洗浄剤が多く販売されており、接着剤の除去できるものもあります
yokkunさんへのお礼 お礼日時: 2009/08/04 09:18
お礼が遅くなってすみませんでした。 現在、フッ素系洗浄剤のメーカーさんにコンタクト中です。こちらから、不具合品サンプルを送付して、メーカーさんでテストしていただくことになっています。 ありがとうございました。
COSMEMANさんを気になる人に追加
COSMEMANさん
アルコールにしばらくつけておくか、洗剤水溶液で取れなかったら ドライヤーで暖めながら、粘着剤の残っているところに新しいガムテープを貼り付けて、それを繰り返すと取れる場合があります。
COSMEMANさんへのお礼 お礼日時: 2009/08/04 09:25
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 ドライヤーで暖めながらとる方法で、4割ほどの粘着剤がとれました。残りは、粘着剤が硬化しているものが殆どでした。 ありがとうございました。
この質問をブックマーク
ページトップへ
すべて
一覧ページへ
ユーザーランキングへ
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる