アスベストについて
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前の質問
ドレン漏洩の調査について
次の質問
空気量の計算
トコさんを気になる人に追加
閉じる
電気部品のメーカーのものですが、得意先よりアスベストの含有調査がきました。 対象部品はエンジニアリングプラスティック、ベリリウム銅、熱収縮チューブ、塩ビ電線、Oリングなどで構成されていますが、これらの部品にアスベストが含有していることなどあるのでしょうか? 自分的にはこれらの材料に使用されることは常識的にはないのではと思っているのですが・・・ よろしくお願いします
全て見る
この質問にキーワードを設定する
違反通報
COSMEMANさんを気になる人に追加
COSMEMANさん
現在では、一般的にはノンアスベスト製品ばかりだと思いますが、耐熱用の樹脂には過去に一部アスベストを使用していたものもありますので、調査依頼を求めてこられる場合があります。 部材メーカーさんに調査依頼されたらいかがでしょうか。 TOTOさんの事例です。 http://www.com-et.com/announce/asbestos/index.htm
この回答が「なるほど」と思ったらクリック→
COSMEMANさんへのお礼 お礼日時: 2009/09/10 09:41
こんなに早く回答いただけてありがとうございました。参考になりました。
ZZZさんを気になる人に追加
ZZZさん
今は禁止されていますが、かつては樹脂の中にも練り込んでいた事があったようです。 それと、輸入品の中に入っている事もあるようです。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/asbestos/list.html http://www.geocities.jp/stkyjhumanity/commodity.htm 国産なら材料メーカーに問い合わせ、輸入品なら下記に依頼しては如何でしょうか? http://www.choryo-e.co.jp/service/jutaku/bunseki/asbest.html
ZZZさんへのお礼 お礼日時: 2009/09/10 09:43
素早い回答ありがとうございます。参考になりました。
この質問をブックマーク
ページトップへ
すべて
一覧ページへ
ユーザーランキングへ
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる