電気絶縁チューブを探しています。
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前の質問
ターボ冷凍機について
次の質問
鋼板の硬さについて
設備屋もどきさんを気になる人に追加
閉じる
電気絶縁チューブを探しています。 直流100kVの帯電をした溶液を送る為のチューブを探しています。 内径は、6~10mm程度で有機溶媒(DMF)に耐えうるものです。 ある程度厚さがないとだめだと思いますが、分極して表面に帯電するようですので、表面は帯電防止加工がされているものがいいと思うのですが、どなたか妥当なものをご存知ないでしょうか?
全て見る
この質問にキーワードを設定する
違反通報
お役に立てばさんを気になる人に追加
お役に立てばさん
下記のチューブはどうでしょうか。 ・http://www.nichias.co.jp/products/fluorine/tube/tube03/index.html 帯電防止のないものとしては テフロン ・http://www.hagitec.co.jp/v_02teflon.htm ・http://www.chukoh.co.jp/japan/tube/page_title.html ・http://www.teflex.jp/tehuron/flontubeonly.htm PE(電子線架橋がベター)、PETチューブ等 ・ニチアスにもあり ・http://www.hagitec.co.jp/17polyethirentube.htm デカボンも面白いかと思います。 ・http://www.hagitec.co.jp/v_19poly4.htm#1 危険物であればSUS、ALチューブのPE、テフロン 内面ライニングがあればよいのですが、長さがどうか。 ・http://www.daitohchemical.jp/product10.html 扱い難いが消防法からはブレード付が良いでしょう(静電気防止もあり、アースを取る) ・http://www.packing.co.jp/PTFE/hose_tube/tube_ptfe_pfa_hose16.htm
この回答が「なるほど」と思ったらクリック→
お役に立てばさんへのお礼 お礼日時: 2011/08/17 08:14
お役に立てばさん 早速の情報をありがとうございます。 ニチアス・パッキンランド・ハギテック・テフレックスは見たのですが、適当なものがなく困っていました。 「デカボン」は、試してみようと思います。 ブレード付きは、チューブの肉厚が相当ないと表面被服からリークするようです。
<追記> テフロンフレキホ-ス(金属ブレード被服ホース)は各社にあります。 ・http://www.tofle.com/shop.php?shop_cd=1&mode=category&search=56 ・http://www.flextube.co.jp/teflon.html#a ・http://www.chukoh.co.jp/japan/braid/page_title.html 消防法対応についてはメーカーにご確認ください。
お役に立てばさんへのお礼 お礼日時: 2011/08/17 08:17
お役に立てばさん 情報ありがとうございます。 金属ブレードは、内部の絶縁チューブにあたるものが相当厚みが必要と思います。 電圧が100kV(10万ボルト)なので、当方もいくつか試してみました。
・以前の質問と今回のとは関係ないのですか ・肉厚のトヨフッソホース、エコロンホースは試されましたか。 トヨフッソEホースの内面導電布は外面でないからダメですね ・http://www.toyox-hose.com/products/item_l.php 表面の帯電防止は表面に導線、金属箔、導電布テープを巻くとか、 導電性シールド材(熱収縮、スリーブ等)を被せるのはどうでしょうか。 ・http://www.ztj.co.jp/products/shield_tube/st_thermal_contraction.html (日本ZTは近所でよく知っています) リークについては分かりません。 対消防法は考慮外です。
お役に立てばさんへのお礼 お礼日時: 2011/08/17 10:15
お役に立てばさん 続々と情報ありがとうございます。 トヨックスも試してみようと思います。
この質問をブックマーク
ページトップへ
すべて
一覧ページへ
ユーザーランキングへ
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる