FA通信方式の互換性
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前の質問
次の質問
エアコンプレッサーの容量について
maachanさんを気になる人に追加
閉じる
例えば、デバイスネット(オムロン社)とCCリンク(三菱社)の変換ツール、アダプタのようなものは世の中にあるものでしょうか?在庫のロボット等を別のラインに流用するのに、障害になるなるのが通信方式の違いです。新規であれば合わせられるのですが、資産の再利用の時に問題になります。何かありましたらご紹介ください。
全て見る
この質問にキーワードを設定する
違反通報
この質問に回答する
くにっちさんを気になる人に追加
くにっちさん
ゲートウェイですね http://www.anybus.jp/downloads/abx.pdf http://www.anybus.jp/ おそらくPLCが存在するだろから、弊社ではこれをゲートウェイ代わりにします。 http://www.v8i.jp/feature/8way/kousei/index.html Device-net側とCC-LINK側のPLCをイーサでつなぐと、手間いらず。
この回答が「なるほど」と思ったらクリック→
くにっちさんへのお礼 お礼日時: 2012/06/07 08:14
早速の回答ありがとうございます。 HMS社調べてみます。 今後ともよろしくお願いします。
この質問をブックマーク
ページトップへ
すべて
一覧ページへ
ユーザーランキングへ
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる