乾燥微粉末の冷却方法
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
前の質問
顕著性マップの評価方法について
次の質問
靴底用TPRの使用について
KUNIさんを気になる人に追加
閉じる
メリケン粉のような粉体を冷却して一定の温度に迅速(10分以下)で冷却する(Δ20°くらい)装置がないか探しています。一度に数100kg処理する目標があります。 簡単に冷却できる装置、あるいは方法を教えてください。
全て見る
この質問にキーワードを設定する
違反通報
ほんわかさんを気になる人に追加
ほんわかさん
こんな装置ではどうでしょうか http://www.sinfo-t.jp/vibrator/drycool/Default.htm https://www.sinfo-t.jp/pdf/Data/vibrator/N91-313.pdf 冷気を供給すれば乾燥ではなく冷却機能になります。
この回答が「なるほど」と思ったらクリック→
ほんわかさんへのお礼 お礼日時: 2016/06/11 14:32
ありがとうございました。
F支部長さんを気になる人に追加
F支部長さん
空気輸送を応用すれば、冷却できると思います。 http://www.horkos.co.jp/product/ame/product05.php よく熱風やドライエアを用いて、気流中で搬送しながら乾燥させる技術がありますが、その応用で冷却も可能だと考えています。 過剰の空気で送り、バグフィルタで分離すれば可能だと思います。
この質問をブックマーク
ページトップへ
すべて
一覧ページへ
ユーザーランキングへ
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる