オシロスコープ
エンジニア質問箱
質問箱メニュー
検索
質問する
9件中 1~9件
状態
質問内容
オシロスコープでプローブのGNDをオープン。プラスをメタルディスクに押し当てると100V、60...
回答数:2 質問者:おにぎり 投稿日時:2017/11/17 21:40
設備で、パソコンとPLCをRS-232Cで通信させています。 立上げて2,3日後あたりか...
回答数:1 質問者:しゃおちゃん 投稿日時:2014/01/14 18:12
お世話になります。 オシロで、FFT測定時のプローブのアースについて、 ・アースを接続しな...
回答数:3 質問者:cooper 投稿日時:2013/09/30 11:35
関数発生器で台形波を作りたいのですがどうしたらよいでしょうか. 矩形波や三角波は簡単にで...
回答数:2 質問者:はち 投稿日時:2011/04/19 15:39
16chロジックアナライザ、パルスカウンタ(up/down)付きのオシロスコープを 探してい...
回答数:1 質問者:hany 投稿日時:2011/02/19 16:33
ディーゼルエンジンのタービン回転を計測しています。 タービン軸に磁界を持たせたナットをつけて...
回答数:3 質問者:くろまてぃ 投稿日時:2010/05/26 20:09
お世話になります。入社2年目の電子回路設計(研修中)者です。仕事でオシロスコープを使っていくつ...
回答数:3 質問者:電界コンデンサ 投稿日時:2010/05/03 08:41
オシロスコープの高圧発生回路と思われるMC1391Pと言うICを探しています 代替含めて入手...
回答数:2 質問者:uch 投稿日時:2009/05/07 21:41
電気に弱いので愚問かもわかりませんが、パソコンをオシロスコープの代わりにする方法は無いですか?...
回答数:3 質問者:F650GS 投稿日時:2009/01/06 22:16
すべて
あと2000文字入力できます。
入力欄を広げる
ページトップへ